みなさん、こんにちは!
中延昭和通り歯科の歯科衛生士です。
歯科の定期健診に来られるときにフッ素を塗られることが多いかと思います。
フッ素=歯を強くする?
漠然としたものだとは思います。
今回はそれについて詳しく説明しますね!
まずフッ素とは、歯が溶けだしている状態を抑制し再石灰化を促進します。他にも歯質を強くする作用があり、虫歯予防に効果的です。またフッ素は萌出直後の歯に効果的と言われており、4-14歳までの期間にフッ化物を応用することが虫歯予防対策として最も効果的と言われています。歯医者さんでの3ヶ月に1度のフッ素塗布はもちろん、お家での歯磨き粉や洗口剤にもフッ素が含まれていることが多く、普段の生活からも積極的に取り入れることができる虫歯の予防方法です。
歯磨き粉
フッ素が含まれる歯磨き粉で今市販で売られている濃度は500-1500ppmまでになります。もちろん濃度が高い方が虫歯には効果的ですが、使用する際には注意も必要です。
まず、年齢によっての使用量が異なります。
・生後6ヶ月-2歳は 切った爪程の少量
・3-5歳は 5mm以下( 歯ブラシの1/3 )
・6-14歳は 1cm程度( 歯ブラシの1/2 )
・15歳以上は 1-2cm程( 歯ブラシ全体 )
そしてフッ素濃度も使用年齢によって異なります。
・生後6ヶ月-5歳までは 500ppm
・6-14歳は 1000ppm
・15歳以上は 1000-1500ppm
またフッ素の配合されている歯磨き粉を使用してもお口の中に成分が残っていないと効果が出にくいため、お口をゆすぐ回数は1回程が相応しいとされています。
洗口剤
フッ素配合の洗口剤を使用しうがいをすることで、歯ブラシでは届きにくい場所にも成分が行き渡り、お水でゆすぐ事がないためお口の中にフッ素が留まります。洗口剤を使用するタイミングは食後または就寝前です。特に就寝中は唾液の分泌量も減少し飲食もしないため、より長い時間口腔内にフッ素が留まり効果が期待できます。また矯正中で歯磨きがしにくい方にもオススメです。
洗口剤のフッ素濃度は225-450ppmです。
使用量は5-10ml( 個人でお口の大きさは異なるため、お口の大きさに合わせた量を使用しましょう )で、30秒から1分ほどブクブクうがいをします。洗口後30分は飲食・うがいは控えましょう。
︎※洗口剤はブクブクうがいが出来るようになってからの使用のため、4歳以下の使用は推奨されていません。
いかがだったでしょか?
日常的にフッ素を取り入れ、より強い歯を手に入れましょう!